猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】 猫の毛玉除去剤【現代製薬スッキリン】をお試ししました。その効果は? 猫の毛玉除去剤【現代製薬スッキリン】を試してみました。体内に吸収されない油である「流動パラフィン」がお腹に溜まった毛玉をウンチと一緒に出してくれます。食用油はお気に召さなかった愛猫ティアラですが、スッキリンはペロペロと舐めてくれました! 2018.04.05 2018.05.14 猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】
猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】 ストレスによる嘔吐(毛玉)なの?!制吐剤プロナミド錠の効果なし 猫の嘔吐(毛玉)が止まりません。ストレスによる嘔吐なのでしょうか?制吐剤プロナミドを処方されましたが、効果がありません。「薬を飲ませなければ!」という飼い主の緊張が伝わり、それが猫さんのストレスになっている可能性があります。まずは落ち着きましょう… 2017.07.23 2018.04.09 猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】
猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】 【猫の毛玉(ヘアボール)対策】動物病院で教えてもらった3つの方法 猫の毛玉(ヘアボール)対策として3つの方法を動物病院で教えてもらいました。ブラッシングと食用油と毛玉除去剤です。身体に良いとされる食用油(亜麻仁油やオリーブオイル)は、油が好きな猫さんにはとても効果的。毛玉だけでなく、便秘解消にもつながります。 2017.07.21 2024.09.09 猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】
猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】 猫の嘔吐物…黒い色の正体は何?動物病院で確認してもらいました 猫の嘔吐物が黒いので動物病院で診てもらいました。嘔吐物が黒い時は胃や腸から出血している場合もあるので不安だったのですが、今回は毛玉(猫毛)が黒くみえる原因だとわかりました。この大量の毛玉は、お腹(腸)に違和感を感じ過剰に舐めていたからのようです。 2017.07.12 2018.03.16 猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】
猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】 猫の嘔吐…胃液が黄色やピンクや黒色!これって異常じゃないの? 猫が嘔吐したら胃液が黄色やピンク色、たまに黒色に!血が混じる時には消化器官系の病気の可能性があります。うちの仔の場合、小腸から出血していました。猫が頻繁に嘔吐する時は、病気の可能性があるので早めに病院へ!嘔吐の様子をメモしておくと受診時に役立ちます。 2017.07.11 2018.03.15 猫の症状【嘔吐(吐く)・毛玉など】