※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

亡くなった猫さんの誕生日はどう過ごす?今日はティアラのお誕生日

4月15日は愛猫ティアラのお誕生日です。生きていれば15歳でした。猫さんの平均寿命である15歳まで長生きしてほしかったのですが…残念でした。

誕生日だからかな?ティアラが亡くなって初めて夢に出てきてくれたのです!腕枕状態で後ろからティアラを抱きかかえていました。

そしてティアラの背中に顔をスリスリしながら「可愛い~可愛い~」と連呼する私。

猫と一緒に眠る飼い主

ハッと目が覚めて数秒後「もうティアラはいないんだったっけ」と気づきました。それくらいリアルな夢でした。夢であっても、逢えて本当に嬉しかったです。

スポンサーリンク

「大往生でしたね」は控えた方がいい言葉

ティアラは14歳7か月でした。ほぼ平均寿命といっていいくらいですし、7歳からシニアとされる猫の世界ですから「大往生ですよ」と言われます。

「大往生」とは本来は「安らかに死ぬこと。また、立派な死にかた。」という意味ですが、「長生きでしたね」という意味で使われることも多いですよね。

でも、愛猫を亡くして悲しんでいる時に、第三者から「大往生」と言われるとツラいのです。あたかも「長生きしたからよかった(満足)じゃないの=もう亡くなってもいい歳だよね」と言われているようで…

飼い主と猫

もっと若くして亡くなった猫さんからみれば「14歳7か月なら十分長生きでは?」と思われるかもしれませんが、18歳、20歳ともっと長生きしている猫さんもいるわけです。

愛猫が大往生であったかどうかは、飼い主が決めることでしょう。

Twitterでも、13歳で亡くした猫のことを、職場の同僚から「十分(生きた)でしょ?」みたいに言われて、気分を害している方がいました。

「もっと生きていてほしかった」と悲しんでいる飼い主に「大往生」という言葉はNGです。つい言ってしまいがちですが、気を付けなければ…と思いました。

亡くなった後の誕生日はお祝いする?

49日は過ぎたけど、納骨する気持ちになれず手元供養しています。夢で逢えた嬉しさもあって、今朝は「ティアラ、お誕生日おめでとう!」と声をかけました。

ふと「あれ?亡くなっているのに「おめでとう」はおかしいのかな?」とも思いました。

でも、お誕生日があったからこそ、ティアラに出会えたわけです。人間だって生誕〇周年とかお祝いしているんだから、おめでとうでいいですよね!?

毎年、誕生日には写真を撮っていたので、それができなくなるのは寂しいけれど「おめでとう」なら言い続けることができます。

生きていたら〇歳だったな~と毎年同じこと言うんでしょうね。笑

亡くなった後の誕生日は、想い出を振り返る日に

いつかはティアラのフォトブックを作りたいと思っています。もっとたくさん撮っておくべきでした。特に仔猫時代の写真が…後悔です。

15年ほど前は、まだデジカメ初期の頃で、フィルムと半々くらいだったと記憶しています。デジカメの方はかろうじてデータが残っていたけど、フィルムは全滅です。

猫の写真を撮る飼い主

でも私の頭の中には仔猫時代のティアラの姿、ちゃんと残っています。初めてご対面した時の、チョコンと座っている可愛らしい姿、絶対に忘れません。

命日はどうしても病気のことや、ティアラを失った瞬間の悲しい気持ちを思い出してしまうでしょう。だから誕生日はティアラとの楽しかった日々を振り返る日にしたいですね。

あらためて…ティアラ、お誕生日おめでとう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました